翻訳と辞書 |
エスプレット (トウガラシ) : ウィキペディア日本語版 | エスプレット (トウガラシ)
エスプレット(フランス語: Piment d'Espelette, バスク語: Ezpeletako biperra)は、フランス南西部のエスプレットを中心とした地域で生産されるトウガラシ、またその粉。ピモン・デスプレットあるいは単にエスプレットと呼ばれる。 バスク地方におけるトウガラシの歴史の始まりは、1650年、コロンブスとともにアメリカ大陸から戻ったバスク人が伝えたことにあるとされている。17世紀にエスプレットで栽培が始まったトウガラシは、2000年よりAOCの認証を受け、現在はエスプレットを含む周辺の10のコミューン(アイノア、カンボ=レ=バン、エスプレット、アルス、ジャチュ、イチャスー、ラルソル、サン=ペー=シュル=ニヴェイユ、スライード、ユスタリッツ)で生産されている。 夏に収穫したトウガラシは日光に当てて乾燥させる。料理ではさらに砕いて粉状にしたものを用いる。辛味は弱くマイルドで、バイヨンヌのハムをはじめ、アショアやピペラードなどバスクの伝統料理でよく使われる香辛料の1つである。 == 外部リンク ==
* エスプレットのトウガラシ(フランス語)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エスプレット (トウガラシ)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|